「光の三原色」という言葉を聞いたことはありませんか?
「光の三原色」とは、簡単に言うと、
「赤、青、緑の光を組み合わせれば、ほとんど全ての光の色を作りだすことができる」
ということなんです。

光は、本当に不思議なもので、上の図に示したように、
赤の光と青の光を混ぜると紫色の光に、
赤の光と緑の光を混ぜると黄色の光に、
青の光と緑の光を混ぜると水色の光に、
そして、全ての色の光を混ぜると白の光になるのです。
赤、青、緑の光の割合を少しづつ変化させていくと、
その光の色は徐々に変化していきます。
混ぜる光の色を制御すれば、ほとんど全ての色を作り出すことができるのです。
こうした技術を応用して、
テレビやパソコンや携帯電話のカラーモニターの色を作りだしているのです。
|